運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-26 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

同時に、新たな経済パッケージ、これを十二月にまとめることにしておりまして、これは単に消費税による落ち込み分をカバーするだけではなくて、アベノミクスによります日本経済を持続的な成長軌道に乗せていく、こういったことを一日も早く達成する、こういった目的で実施をしてまいりたいと考えております。

茂木敏充

2010-02-16 第174回国会 衆議院 本会議 第7号

平成二十二年度予算においての国債発行額は、税収落ち込み分を上回る規模であり、これは明らかに、民主党マニフェストにおいて予定していた予算の無駄の削減による財源確保が失敗した結果、膨れ上がったものであります。  外国為替特別会計財政投融資特別会計など、まさに埋蔵金と言われているものは、おおむね平成二十二年度予算案の中で使い切ったと言っても過言ではありません。

竹内譲

1999-03-11 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第3号

そういう点でいえば、これは地方税減税分について穴埋めするためにこの制度を設けるわけなんだけれども、本来地方税落ち込み分を穴埋めするのに、なぜ一たん国を通じて地方交付金として出す、国を通過してから地方自治体に出す、こういう方法をとるのか。本来ならば、地方税で落ち込んだ部分地方税で賄うというふうにするのが、地方財政自主権を尊重するということであればそういうことだと思うんです。

富樫練三

1999-03-11 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第3号

金額での最高は浦和市で、落ち込み分が四十七億四千四百万円、六・一%落ち込む、こういう回答が寄せられております。  次のページでありますけれども、どういう希望があるのかということで、この棒グラフの一番左、一番棒の高いところでありますけれども、「景気対策は政府の責任で行うべきだ」というのが七十二自治体のうち二十六自治体、三六%に上っているわけなんです。  

富樫練三

1999-03-11 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第3号

要するに、税収落ち込み分地方自治体負担分でいえばすべて借金なんです。こうやって借金を膨らませるようなやり方をやってきたことも確かなんですね。しかも、九九年度もそういうやり方になっているというわけなんです。  ですから、確かに一部たばこ税とか法人税の問題はありますけれども、地方分でいえばこれは全部借金なんだ。こういうやり方がいいのかどうか。この点についてはどうですか。

富樫練三

1999-02-18 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

しかし、そのかわりにと言ってはなんですけれども、それにかわる措置として、御案内のとおり、法人税地方交付税率を引き上げたということによって、地方税落ち込み分、減収部分をこれによって補てんをしているということは御案内のとおりであります。     〔山本(公)委員長代理退席委員長着席

野田毅

1994-03-25 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

そうかといって、では、この国税五税の落ち込み分をそのまま計算してすべて地方債で賄う、これも、理論的にはそういうことになるわけでございますけれども、地方財政が置かれている現状、特に財政力の弱い団体がたくさんあるということを考えますと、交付税総額というものもそれなりに確保するという必要もある。こういうことから、やむを得ず今回は交付税特別会計借入金を行うということにしたわけでございます。  

湯浅利夫

1993-10-20 第128回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

共済を支払ったって、これはもう七〇%、六〇%程度だと思いますので、その落ち込み分をどう補って農家の生活をしていくのか、これは大変な問題だと思っているわけであります。この問題に対する、あるいは補正予算の中で、あるいは次年度予算の中で、きちっと農村地域の困窮した状態に対応できる緊急の措置を講ずべきだと思います。

仲村正治

1992-03-18 第123回国会 参議院 予算委員会 第4号

この間、落ち込み分だけ一挙に歳出サービスの方を停止するというわけにまいりません。したがいまして、どうしてもそこにギヤップが残るわけでございますけれども、平成四年度、仮に予算どおり推移したといたしましても、このような税収減のギャップの影響というものはどうしても平成五年度に尾を引くことは避けられないと見たわけでございます。  

濱本英輔

1991-03-12 第120回国会 参議院 商工委員会 第2号

こういう流動的要素がいろいろございまして、価格の推移を見きわめることは大変困難なわけでありますけれども、幸い季節的にこれから夏場に向かいまして石油が不需要期に入るということもありまして、それからイラククウェートでの原油落ち込み分というのは、御案内のとおりその後サウジあるいはUAE等の他の産油国によって増産、肩がわりされておりますので、マクロで見ました場合、原油需給に大きな逼迫は来していないというようなことがありますので

緒方謙二郎

1990-09-14 第118回国会 衆議院 商工委員会 第11号

と申しますのは、御案内のとおり七月末のOPEC総会以前、世界の石油需給は非常に緩んでおりまして、価格OPECが掲げた十八ドルという目標がとても達成できないような状況にあったわけでありますし、それから先の需給の変化、クウェートイラク落ち込み分――四百万BDと俗に言われておりますが、落ち込み分の大部分サウジ等増産によってカバーされるわけですから、需給の不均衡は基本的にはそう大きくないのではないかというふうに

緒方謙二郎

1990-09-14 第118回国会 衆議院 商工委員会 第11号

緒方説明員 先ほども答弁の中にあったわけでありますけれども、今回の事件が起こって、原油調達について私どもイラククウェートからの落ち込み分をよその国からできる範囲で調達するようにという指導石油会社にしたところでございますが、無条件ではなくて、これは原油調達をするんだけれどもいわゆる高値買い市場の実勢とかけ離れたような高値買いをすることなくそれをやるべきであるという指導を同時に行っております。

緒方謙二郎

1990-04-18 第118回国会 衆議院 商工委員会 第3号

外需落ち込み分・五%をカバーして内需は四・六%の成長を見込んでおりますけれども、一つとしては、円安に対する四度目の公定歩合の引き上げの実施二つ目としては、株式市場落ち込みの結果、企業資金計画大幅変更可能性がある。このことについては、民間野村総研の試算においてもGNPに〇・六%のマイナスに働くという指摘があります。そして、住宅投資もますます抑制されるというおそれもあるわけです。

小岩井清

1986-12-11 第107回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

現実に、最近の輸出統計を調べてみましても、数量はそんなに変わらないでおって、しかしドルベースの売り上げは二割弱ふえていて、円ベースの受け取りが、本来四割上がればもとに戻るわけだけれども、上げられないものだから二割減、こうなっていますから、その落ち込み分を、おっしゃるように原材料輸入は安くなっていますから、こっちの赤字分円高で浮いた分で企業全体として埋めるということはあると思いますので、それは考え方

近藤鉄雄

1986-11-07 第107回国会 参議院 予算委員会 第3号

そこで、三兆六千億の総合経済対策、これはGNP対比一・一%強でございますから、これがどれぐらい年度内に消化されるかということによって、これにいわゆる乗数効果というものを加算いたしますと落ち込み分相当もとへ戻るのじゃないかと、こういうことでございますし、同時に、これも総理からお話がございましたが、公定歩合引き下げによって将来の景気に対する前向きの明るい見通し民間の方々がお持ちになる、それから円レート

近藤鉄雄

1986-11-07 第107回国会 参議院 予算委員会 第3号

したがいまして、当初から私どもの経済見通しに無理があったんじゃなしに、ただ当初私ども考えましたのが、為替レート一ドル二百四円で計算をしておったわけでありますが、これは御案内のように相当急激に円高が進みましたのでその分だけがマイナスファクターとして出てくる、こういうことでございますので、これも総理お話にございましたように補正予算総合経済対策、そして公定歩合引き下げといった一連の政策をとって外需落ち込み分

近藤鉄雄

1986-11-04 第107回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ただ、円高によりまして、いわゆる経常海外余剰分ではマイナスでございますから、これを何とかこれからの新しい内需の創出によってカバーしていきたいというのが九月十九日に発表いたしました総合経済対策でございますし、その柱が今御審議いただいております一兆四千億の公共事業でございますので、これらを年度内にできるだけ早く着工をし、実行いたしますと、外需落ち込み分を相当カバーできるのではないか、こういうことで考えておる

近藤鉄雄

1986-10-29 第107回国会 衆議院 商工委員会 第3号

全体として六十一年度GNPが結果としてどれぐらいの成長に追いつくかなということは、今の段階でなかなか正確に申し上げられないわけでございますけれども、よく言われておりますように一%そこらの落ち込みは、海外収支というもの、国際収支というものを柱に、それに製造業における投資マイナスがどの程度加味するかによってやはり一%、場合によってはプラスアルファぐらいの落ち込みになるのかなという感じを踏まえて、その落ち込み分

近藤鉄雄

1986-10-28 第107回国会 参議院 商工委員会 第2号

いずれにいたしましても、これは大ざっぱな数字で、かなり機械的な計算で二・七とすれば一・三落ち込むし、民間のいろんな予測も一・プラスアルファ%というような感じでごさいますので、実は何とかこの落ち込み分内需の拡大でカバーしたいというのが九月十九日に発表いたしました三兆六千数百億円の総合経済対策であり、これも単純計算いたしますと、六十年の名目GNPが三百二十兆円でございますから、対比では一・一%強と、こういうことでございます

近藤鉄雄

1986-02-15 第104回国会 参議院 本会議 第5号

今回の補正予算においては、地方交付税算定基礎である国税三税の収入見込み額が四千三百九十億円減少になることとなりましたが、本法律案は、地方財政の現況にかんがみ、昭和六十年度分の地方交付税総額算定に当たっては歳入見込み額減少に伴う交付税落ち込み分に相当する額千四百四億八千万円はこれを減額しないこととし、当初予算に計上された額を確保する等所要の措置を講じようとするものであります。  

増岡康治

1986-02-14 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

この法律案は、今回の補正予算における所得税法人税等国税減収に伴う地方交付税千四百四億円の落ち込み分一般会計からの繰り入れで確保するというのでありますが、実は、これを昭和六十二年度以降に国に返せというものであります。これは国の責任地方に転嫁するものにほかなりません。国税減収は国の見込み違いによるものであります。

神谷信之助